2015年02月08日

ちょっとした疑問

レンタルビデオ屋とか、本屋とかいくといつも思うのは
「本当に韓流ブームなんですか?」
だって、私の周りには「ヨンさま」とか言っている人いないもーん。韓国ドラマ必死で見てる人もいないし。レンタルビデオ屋の入り口入ってすぐの中央のコーナーに韓国映画、ドラマいっぱいおいてあるけど、やっぱりハリウッド映画のほうが残ってるDVDの数とか少ないよー??
確かに今まで海外映画とかドラマはハリウッドから輸入されたものが主流という流れは崩れてると思うんですが、でも消費者のニーズが本当に入り口入ってすぐのコーナーに置かれるほどなんだろうか?
確かに私も「猟奇的な彼女」大好きだし、だから「僕の彼女を紹介します」もまだ見てないけど、見たいなーとは思ってるんですけど、メディアの「韓流」に対する取り上げ方が異常な気がするんですが。確かに、いろんな俳優とか売り込み着てるんでしょうけど。  


Posted by 時 at 17:16